軸を求めて
「人間は3つの軸から出来ています。」
今回のチャーミングボイスは、そんなところから始まりました。
骨盤の稼働のくせが、行動パターンにかなり影響しています。
性格と思っていたものが、骨盤のゆがみのくせだなんて!?
と驚かれる方はとても多いです。
でも、それが悪いとかではなくて、
理解する事が大事。
前後タイプ、左右タイプ、回転タイプとあるんですが、
この中でも、
回転タイプは、人を巻き込んで会社やイベントを成功させられるリーダーになったり、
人に巻き込まれて、いろんな事にどんどん参加する事になったり。
とてもパワフルで忙しく、周りに人が多い場合が多いですね。
でも、軸がないと環境や人に振り回されて、ふらふらになったりします。
自分らしく生きているつもりなのに、他のタイプからは理解されず、八方美人に思われたり。
今回の生徒さんは、軸のない回転タイプを楽しんで生きてこられたのですが、
ちょうど、そろそろ軸を持とうとされていた時で、タイミングぴったり!!
軸を整える体操をすると、大地と繋がる感覚が生まれます。
そして、座っても大地との一体感を感じようとすると、
あぐらがかけない!
股関節が出産以来、変に固まっていたことがわかりました。
本人は気にせずにいたようなのですが、
これが原因で、色々な内臓のトラブルを起こす事もあるようで、
産後の整体は私はマストでした!!
もちろん、身体の歪みは、声の飛び方にも大きく影響します。
なので、
股関節や骨盤をほぐす様々なやり方をお伝えしました!
楽しそう!!
そして、
関節を解すために必要な首のほぐし方も!
ついでに、猫ちゃんのように背骨全体をほぐす方法も!!
身体が整ったところで、呼吸法や口周りを柔らかくする練習方法も!
歌を歌われる方なので、
ともかく、すぐに役立つ情報を
これでもか!と盛り込んでしまいました!!
0コメント