チャーミングボイスでチャーミングな笑顔
チャーミングボイスは12回コースですが、今日がその初日のクライアント様。
随分前にお申し込み頂いていたのですが、ようやく日程があって、4月から満を持してスタートです。
まずは、どの方もそうですが、このコースを受け終わったら何を手に入れたいか、ざっくりお聴きします。
そして、それが手に入ったら、更にどうなるのか想像してみたり。
そして、立ち方や、脳の使い方、息の仕方などから、クライアント様の現在地を確認します。
ボディワークやNLPの情報からご一緒にリーディングしていく感じ。
決して、「あなたはこうです!」と決めたりはしません。あくまでも、参考となる情報を提供すると、
クライアントさん自ら、気付きがあります。
今回のクライアントさんは、
明らかに体感覚タイプなのに、視覚的要素もとても発達されていて、
その事をお伝えしたら、なんと、右脳教育で有名な幼児教育の講師をされていたことが判明!
どうりで!!
そして、今は、聴覚を育む環境に身を置かれていて、自然とバランスをとられているのです。
次は呼吸、息の仕方は生き方を表していますが、ここでも、いっぱい紐解けました!!
チャーミングボイスでは、最初にざっくりとした状況はおききしても、
先入観が入るので、
いわゆるカウンセリングやセラピーのように、
詳しく聴いたりはしません。
今、在るもの。見えるものをフィードバックし、そこに在る意味を情報としてお伝えすると。
そうしてると、
クライアントさんが、
自ら発見されていくのです。
そこで、炙り出てきたテーマに、
二人で「本当に求めていた解決したいものはこれなのか!!」と発見した喜びを分かち合います。
クライアントさんにとっては、自分のテーマなのですが、
本丸のテーマ程、本人には分からない場合が多いので、
本当、シャーロックホームズとワトソンのように謎に辿り着いた喜びがあるのです。
もちろん答えを知ってるのはクライアントさん
「実はね。」
から始まって、色々教えてくれるんですが、その瞬間まで、扉は閉まってるんで、本人も分からなかったのです。
その後、顔のブロックを外していきました。
タイミングだったのでしょうね。
あっという間にほぐれて、ふわふわのつきたてのお餅のように!!
その際も、そこにブロックがある意味、
何を守ってきたのか?
頑張ってきてくれたことへの感謝など、
必要な事が起きました。
外れないブロックもありました。
外してはいけないブロックってあるんです。
私達は、そのブロックに感謝して、
今回はご挨拶だけにしました。
「いつも、お仕事ご苦労様です!」
このようにチャーミングボイスは、
クライアントさんは受身ではなく、
むしろ能動的に参加していきます。
そして、合間合間に、
自己調整の方法も惜しみなくお伝えしています。
必要なものは残るし、
必要ないものは消えていくでしょう。
私はこの笑顔にあえて嬉しい😃
もともと笑顔が素敵な方ですが、
笑顔が素敵過ぎて、仮面が出来てしまっていました。
それは悪いことではないのですが、
外し方は分からないし、そもそも
本人は出来ているのも知らないし、
でも、笑顔の仮面の下にある、内側から花咲くように生まれる笑顔!
もう、拝んでしまうほど!!
0コメント